ga

2017年4月27日木曜日

[お知らせ]週末は「昭和かるた写真展 in どっぷり昭和町」に!

「どっぷり昭和町」というのは,4/29土に昭和町駅周辺のいろいろな地域,お店,グループが界隈のあちこちで開催する地域を楽しむイベントです.関連イベントもいろいろありますよ.
ちなみに昭和町は御堂筋線で天王寺のひとつ南の駅で,谷町線文の里駅も近いですよ.

そんな中,昭和町駅前の昭南ビル2F・ギャラリーMoiに於いて「昭和かるた」写真展が開催されます.

昭和かるた写真展 by アトリエとギャラリーMoi
http://moi6.com/lime/2682854


写真家5名が,昭和の風景を思わせるスナップ写真をかるたのように読み札をつけて,展示する「昭和かるた写真展」(「大阪スケジュール 2017/4」の記事より)
リンク先からwebで本文を見ることができますのでどうぞ! (阿倍野回遊地図などの記事が掲載されています)

写真展の参加メンバーは
@binming22  びんみん
@hon0119  本郷 緑
@odamakis おだまき
@tabinote_nao  旅のーと
@usabon うさぼん
の各氏.
主催者の@moi6_ba ギャラリーMoi(モア) さんの企画,尽力のお陰で楽しい展示になりそうです!
(@:twitterアカウントです)
よくみてください,何のご縁か声をかけていただいたので,私めもちゃっかり参加w
お時間ある方は是非見にきてくだいね!

29日は私は屋上でのフリマに参加してますので,写真展を見たあとは上がってきてください! お待ちしています.
フリマでは雑誌「散歩なう」のバックナンバー全点ほか,絵葉書カレンダー(まだ未完成w),手持ちの古本を少々を販売予定です.

ということで29日の昭南ビルでのスケジュールは
10-15時 屋上 エコトピアフリーマーケット
https://blog.showacho.jp/projects/shonan-building/
12:30-20時 2FギャラリーMoi 昭和かるた写真展
http://moi6.com/lime/2682854
18-21時 屋上 ライブ Swing Night vol.3
https://blog.showacho.jp/projects/swing-night-vol3/
夜の時間帯は屋上でBAR(〜20時)も.

まちのイベント「どっぷり,昭和町」は4/29のイベントですが,「昭和かるた」写真展は5/7まで延長開催. (12:30-18時 月,木休み)

どっぷり昭和町の各イベントの内容はココを参照.
https://blog.showacho.jp/

大阪市立工芸高校の校内見学ツアーや,世界最古の企業・金剛組の木組み体験(寺西家町屋)とかもあります.興味深いですね!
桃ヶ池の青空ライブでは木村充揮さんも登場のライブも.

昭南ビル3Fにこの春,登場した大人の秘密基地・篠原カメラさん(フィルムカメラ修理・販売)企画の「イベントに「どっぷり」と入り込んでの撮影会」もあります(要予約無料,下記リンクに予約方法あり).
https://shinoharacamera.amebaownd.com/posts/2236072

Mapもつくってみましたので歩き回ってみてくださいね!
ではお待ちしています.皆様,よい週末を!!

より大きな地図で どっぷり昭和町 を表示


[お知らせ]「散歩なう 201703号」できてます

通巻8号めの「散歩なう」が先月完成しました.

表紙は神戸市中央区のアートスペースかおるから,諏訪山公園へ登って行く道すがら.



目次です.

今号の特集は「曲がる道」
直線の道は人工的なもの.曲がる道にはいままでの歴史の積み重ねがあります.
今回もみなさまのお陰で,いろいろな曲がる道が集まりました.ありがとうございます.

もう一つの特集は「国鉄」
分割民営化から30年.環状線でも103系の姿が珍しくなってきました.
各地に残される国鉄の痕跡をたどりました.


今号(から?)はミニ附録(モノクロB7 8ページ)がついてて通常号の価格です! お得ですよ,奥さんっ!!

折々してるところ.

そしてちょっきんと完成!


今号も神戸,大阪の2店舗で委託販売もして頂いてます.
¥450-で販売中です.どうぞよろしく!

取扱い書店

・神戸元町・トンカ書店 http://www.tonkabooks.com/
神戸市中央区下山手通3丁目3-12元町福穂ビル2D (map)
トンカ書店さんは4月中旬からしばらく臨時休業中です.
・大阪中津・シカク http://uguilab.com/shikaku/
大阪市北区中津3丁目17-12 中津商店街 (map)
シカクさんは移転のため夏ごろまで店舗は長期休業中で,通販のみの取り扱いとなります.
なんと大きくなって此花区・梅花にオープンするとのことです.詳しくはシカクさんのblog記事を参照.
楽しみですね!

ということで直接販売もしていますのでどうぞよろしく!

販売風景の一例.

あやしいw

販売はmailやFBなどのDMで連絡頂いて郵送(もしくはどこかで手渡し)か,どこかで偶然私を見つけたときにお声をかけてください.最新号は大抵持ち歩いています.

バックナンバーもどうぞよろしく(201701号のみ¥850-,他各号¥450-).
散歩なう201701号 特集「昭和の駅前ビル」「ワッサーハウス」
散歩なう201611号 特集「路線バス散歩」「町角の時計」
散歩なう201609号 特集「アンダーグランド」「踏切」
散歩なう201607号 特集「高架下」「立食いうどん」
散歩なう201605号 特集「路地階段」「ダイエー」
散歩なう201603号 特集「アーケード」「落し物」
散歩なう201601号 特集「Y字路」
バックナンバーをご用命の場合は事前に連絡ください.

4/29の「どっぷり昭和町」の昭南ビル会場ではバックナンバーも含めて販売しますのでどうぞよろしく.詳しくは次の記事で!

そして次号のお知らせです.

次号「散歩なう201705号」の特集は「川のある風景」です.
大きい川から小さい川まで.川とともにある生活は自然と土地の高低差を意識できます.
川が身近だった頃,疎遠になった時代,再び再生した時代...いろんな風景をお待ちしています.

もうひとつは地域特集「都島おにぎり地帯」です.
昨年トヨクニコーヒーさんが開店し,ぶらぶら行くと,とても味わい深い町です. そこでみんなで見つけたこんなところっ! て感じの特集をしてみたいと思います.


おおむね谷町線,城東貨物線,阪神高速守口線に囲まれた範囲くらいでよろしく!

投稿は写真1枚からどうぞ. ポチっと撮って場所,説明や感じたことなど(なくても可)を加えて送ってください.お待ちしています.
写真や文章とペンネーム(本名でももちろん可)をmailで送ってください.私が適当に配置させて頂きます.

レイアウト,写真の配置などをしっかり思い通りにしたいという方は,A6サイズ(105x148mm)を想定して1ファイル/1ページのjpegファイルにして投稿してください.
その他「町の仲間たち」のコーナー(写真のみ,正方形)やテーマフリー投稿もお待ちしています.

投稿宛先 mail:usabon1@gmail.com
〆切は偶数月の月末にしていますが連休にあたりますので5/5くらいを目処によろしくお願いします.
発行は5/15をちょいと過ぎた頃を予定しています.



2017年4月21日金曜日

阪急御影から住吉山手の方へよっこらしょっと

ここは阪急御影駅.いつのまにか北側駅前も整備されてロータリーができました.


駅前には旧御影町章のマンホールも.松葉3つをあしらったものです.
御影町は1950年に神戸市に合併.


駅の北側には深田池.小学生の頃に連れて来てもらった,'70年代前半には白鳥のボートがあった気がします.

懐かしい感じの路地.


この辺は実家から少し距離があるので小学校高学年になって自転車を買ってもらった頃くらいから一人でうろうろし始めた地域です.


阪神水道企業団 住吉配水池.

売却予定地のようです.またマンションになるのでしょうか.



なにかグレートな雰囲気の塀が.

旧乾家住宅・庭園でした.


この舳先のような塀がいい感じです.

時折公開もされているようです.まだ行ったことがないので是非見て見たい建物のひとつです.

旧乾邸 渡辺節(1936) ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E4%B9%BE%E9%82%B8

神戸市東灘区住吉 旧乾邸の見学 by prime52729masaのブログ
http://prime52729.hatenablog.com/entry/2017/01/20/142117
旧乾新治邸 by 近代建築Watch
http://hardcandy.exblog.jp/6151658/
神戸御影の旧乾邸 by レトロな建物を訪ねて
http://gipsypapa.exblog.jp/5583803/

さらに山側に参りますと,


そうハクツル美術館です.

このあたりのお屋敷も敷地規模が広すぎです!


昔は電話番号もプレートで表示されていました.


なにやらカーブを描く登り道.

丸ポコ道に.


見えて来ました.

「散歩なう201703号」でもご紹介した,映画「危険な女たち」(1985)のロケ地です.


映画での1985年頃の様子.うろうろしてるのは寺尾聡.
上物の建物は建て替わっていますがガレージとその左の間知石積みの擁壁は当時のままですね.

「危険な女たち」(1985) 監督:野村芳太郎 原作:アガサ・クリスティ「ホロー荘の殺人」
主役(大竹しのぶ)の自宅が神戸・住吉山手.その他,芦屋川やさんちかなどがちらっと登場する映画です.

上から先ほどの道を見たところ.

ヒョエー急ですw


もちろん当時も急です. 「危険な女たち」(1985)より 同じカーブ.


坂を上りきったところから港を見下ろしたところ.
植生が育っているためあまり見通しはよくありません.


右端のほんのり赤いのが灘大橋(灘浜-御影浜間),その沖が六甲アイランドです.
「危険な女たち」(1985)より
「散歩なう」のミニ附録に載せた写真ですがモノクロなのでわからなかったですよねw これでもわからないと思いますけどww tsutayaでビデオを借りてくださいw


さらに少し上に行くと,忠魂碑がありました.

横を見下ろすと,先ほどの急斜面道路はかなりの崖成分です.


支那事変,大東亜戦争での殉国之英霊とあります.

今もここから見守り続けているのでしょうか.


ではまた.
2017/3に散歩

2017年4月10日月曜日

十三駅構内地下道を散歩

私の利用する阪急電車の最寄駅の十三.その配線構造は4面6線で西から順番に神戸線(1,2号線),宝塚線(3,4号線),京都線(5,6号線)となっています.
東西にある改札口とそのホームを結ぶ地下道があります.

朝日新聞(2017/3/8)によるとこの地下道ができたのは1955年.
http://www.asahi.com/articles/ASK326JTYK32PTIL02N.html

最近その地下道の美装工事が行われ,標識・掲示物等を撤去すると,なんとその下から昔の表示が現れていました.

美装工事以前はこんな感じでした.

1号線から地下道に降りてきたところ.


2,3号線への上り口.



2,3号線ホーム下の通路から東西地下道を見たところ.

この頃すでに掲示物の撤去が始まってました. 2016/9

それが2月下旬にはこんな感じで現れていました.

1号線から地下道に降りてきたところ.



2,3号線ホーム.現在は宝塚方面の3号線に京都の表示があります.
前出の朝日新聞記事によると,十三-梅田間は1959年まで京都線は宝塚線と線路を共用していました.

地下道からホームへ向かう通路はこんな感じ.



4,5号線ホーム.

中津 大阪 嵐山 京都 でしょうか.

反対側は既にシートで覆われて見逃してしまいました.



この時期の姿をgoogleストリートビューにアップしてはる人もいます.

その後,3月下旬頃には,すっかりシートで覆われてしまいました.

2,3号線への上り口.



4,5号線への上り口.


東西の地下道の様子.

そして美装化完成後の様子です.

4/2には完成していました.


神戸線はブルー,宝塚線はオレンジ,



京都線はグリーンとラインカラー的なものになりました.


]
6号線上り口.


ホームへの階段と反対側はわたせせいぞう,宝塚,



京都の名所案内的なものに.
これはこれでいいですが,あの味のある表示もどこかに生かしてほしかったですね.

2016/9,2017/2,3,4に散歩. ではまた.